tel: 03-6715-9925

受付時間: 09:00〜18:00 (土日を除く)

Guide

診療科などのおしらせ

ホーム / 診療科などのおしらせ

Dental Home Visit Fees 歯科の訪問診療料について

訪問歯科診療では、医療保険と介護保険の2種類を同時に算定いたします。

検査・
治療費
訪問診療料
指導料
  • 検査・治療費

    虫歯治療や入れ歯の調整などの費用です。
    患者様のお口の状態により異なります。

  • 訪問診察料(医療保険料)

    初めて診療する場合と、
    2回以降の診療で費用が異なります。

  • 指導料
    (介護保険:居宅療養管理指導)

    歯科技師・歯科衛生士が、
    患者様のお口の中に関する指導をした際の費用です。

当院では、健康保険の療養に該当しない保険外負担の料金について、
その使用量利用回数に応じた実費の負担をお願いいたしております。

Bulletin board 厚生労働大臣の定める
掲示事項

当院は厚生労働省関東信越厚生局長に下記の届出を行っております。

  • 1. 基本診療料の施設基準等に係る届出

    (1) 初診時の機能強化加算
    (2) 時間外対応加算2
    (3) 情報通信機器を用いた診療に係る基準

  • 2. 特掲診療料の施設基準に係る届出

    (1) 在宅療養支援診療所2
    (2) 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
    (3) 一般名処方加算

Invoice Issuing System 明細書発行体制について

当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、令和2年6月8日 より、領収証の発行の際に、
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することといたしました。明細書には、使用した薬剤の名称や行われた
検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただきご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も
含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

Additional charge 初診時の機能強化加算
について

当院は「かかりつけ医」として次のような取組みを行っています。

  • 健康診断

    健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
    必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。

  • 介護・保健・福祉

    介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。

  • 夜間・休日

    夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。

  • お薬の処方

    他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で
    服薬管理を行います。

Standards for Telemedicine 情報通信機器を用いた
診療に係る基準

当院では、情報通信機器を用いた予約診療(いわゆるオンライン診療)を行っております。
オンライン診療をご希望の方は、診療時に医師にお申し出ください。
なお、初診の場合は向精神薬一部薬剤が投薬できない場合があります。
また、患者さんの状況に応じて対面診療をお勧めする場合がありますので、ご了承ください。

Generic Prescription Fee Addition 一般名処方加算

当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
一般名処方とは、院外処方せん交付時に、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
そうすることにより、供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
後発医薬品があるお薬については、説明の上、一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございますので、ご理解ご協力の程お願いいたします。